MacBook Airより薄くなった、新型MacBookやMacBookProなど新商品が続々と発表され発売日が待ち遠しいです。
更に4月10日より予約開始する、AppleWatchも話題になっています。
実はiPhoneユーザーであれば、どこでもAppleWatchを試着できるのをご存知ですか?
120万円超えのAppleWatchも試着可能とのことで早速試着してみました。
アプリをダウンロード
iOSアプリ「Apple Store」をダウンロードし、AppleWatchのコーナーで試着する事ができます。
アプリを起動したら、AppleWatchを選択してみましょう。
そうです、アプリを使ったバーチャルな試着ができてしまいます。
AppleWatchを選択したら、試着したいAppleWatchを選択してください。
続けてAppleWatchの説明が表示されます。
AppleWatchの説明が表示されたら、右上の「続ける」をタップし次へ進みます。AppleWatch一覧が表示されたら、画面上部にある「ケースのサイズを比較する」をタップするとAppleWatchの実際のサイズを見比べる事ができます。
AppleWatchは32mm、42mmのサイズから選択できます。
表示させたら腕に当てて確認してみましょう!
試着してみた
早速120万円するAppleWatchを試着してみました
あ〜、やっぱり120万円する価値はありますね。光沢が違いますよ。
42mmサイズだと結構大きいですね。
バーチャルでの試着になりますが、実際につけてみるとだんだんと欲しくなってくるのが不思議です。
腕時計に向かって「Siri」に指示が出せるのはSF的でかっこいいですね。
でも、早く本物を試着してみたい・・・・。
120万円のは買えないけどぉ・・・・。
Apple Store – Apple